旧来のイメージである不動産という印象と違い、明るく爽やかなイメージを感じたから。会社も社員も若いが、その分成長するスピード感を体感できると思ったため。
新卒採用なので不安とかはなく、与えられた環境でいかにパフォーマンスを出せるかのみ考えていました。
先輩や上司の方からは基本的なことは教えていただきました。ただ、年齢も近い方が多いので先輩や上司をはじめ、会社を頼るというよりは知らないことやできない事に自ら挑戦していくことを意識してきました。
今でこそ、メンター制度や定期的な研修などが設けられているので最近の社員はすごく羨ましく思っています。当時は現場でマンツーマンで教えて貰ったり、背中を見て学ぶというかスキルを盗む事が主でしたので。
社員が善人しかいないところです。一緒に働くメンバーはやはり重要ですし、雰囲気がそうさせているのかもしれませんが。あとはどんどん会社の体制が整ってきて働きやすくなっているところです。
カリスマ、天才というよりもは天才的な努力家・好奇心のある方だなと。自分自身も必死に真似していれば同じようになれるかもと思える存在でした。今では全然追いつける気がしないですが。
思い出は新卒の頃から色々とあるのですが、一緒にプロジェクトなどをできた時を思い出のエピソードにしようと決めているので現時点では「無し」にしておきます。
ちょうど今のS-FITは企業として携わる仕事を大きくしていけるような一番面白い時期だと思います。
S-FITは自分らしくイキイキ働ける職場です。キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!