自分がやりたいと思っていた人と関わる仕事内容であったこと、会社の雰囲気がアットホームであったこと、新卒第一期生の採用という特別感を感じたこと、そしてスムーズに採用がすすんだことです。
職場環境に早くなじめるかどうか、営業職という「営業」がどんなものなのか少し不安はありましたが、あまり深く考えないようにしていたので、大きな不安ではありませんでした。入社式前に研修や合宿があったので、少しずつ慣れていくことができたと思います。
業者手帳を作成し業者の特徴を覚えたり、営業の受付のロープレをしたり、各月の時期トークを覚えたり、先輩社員の方の接客に携わり、先輩社員の営業トークを盗んだり、自分の接客に先輩社員を呼んでどのようにお話をするのかを勉強したり、とにかく営業に必要なスキルをコツコツ学んでいきました。日々学べるような環境においてもらえたと思っています。自分が望めば、望んで行動した分の学びは返ってくるので、結果が出たときの喜びも感謝も大きいです。
私は新卒採用一期生でしたので、今ほど研修プログラムが充実していたわけではありませんでした。でも入社前に不動産基礎知識の研修と、メンタルや仕事へ取り組む姿勢や考え方について学ぶ合宿がありました。また、店舗でのロープレは時間さえあれば先輩社員の方が声をかけてくださり、半強制的に(笑)行っていました。また接客をした際に何が分からなかったか、出来ないことや苦手なことを先輩社員の方に相談できる時間をつくっていただいていたので、その都度解決することができていました。
社員を大切にしてくれるところ。会社が大きくなってきて、時代の変化がある中で、今私たちに足りないこと、必要なことを常に考えてくれていると思う。また個人としても仕事で壁にぶち当たったときや悩んでいるときに話を聞いてくれる上司や仲間がいるところ。よくも悪くも自分次第で成長できる環境であること。
かっこいい!情熱!そして社長の笑顔が大好きです。仕事のときの厳しさと仕事以外での優しい雰囲気のギャップがまた魅力的です。すごくアクティブでアグレッシブだなと思います。常に時代の先を進んでいて、尊敬しかないです。
入社当時、同期みんなで社長のお家にあそびに行きました。年間の記録を作ったときや結果を出したとき、社長に褒めて欲しくて表彰式や食事会の時によく社長のそばに駆け寄っていっていました。そんな時はいつも笑顔で良くやった!といってくれます。結果にシビアで営業をあがったときは、数字を意識することを忘れないようにと期待を込めてお言葉をかけてくれます。まだまだたくさんの思い出があります。
仕事を頑張りたい、自分の存在価値を高めたい方にぜひ入社して欲しいです。会社がまさしく発展しどんどん変化している時期でもあり、社長が常に挑戦し続けているからこそ、私たちにもチャンスの多い会社だと思います。最近では女性活性化プロジェクトが発足し、女性が自分たちでよりよい環境を作っていくための機会を頂きました。これを活かすも殺すも私たち次第です。一緒に歴史を作っていきましょう。
S-FITは自分らしくイキイキ働ける職場です。キャリア採用はもちろん、未経験者OKの職種もあるのでお気軽にご応募ください!